9月、学科での級審査が行われました。受審した小学生は、一つずつ昇級。
先日、免状が授与されました。おめでとうございます。
一つずつ、確実に、そして次は是非、実技での審査会が開催されると良いですね!
そして11月7日、相模原地区、後期段審査会が催されました。
当会からは、中学生女子4人が初段に臨み、見事合格!!!
小学校1年生からずっと通ってくれている、今やチームリーダーの中1生、
部活で初めて剣道に出会って、挑戦しようと決めてくれた中2生の3名、
本当におめでとうございます。
緊張する本番で、一番の声が出せて、力を発揮できて素晴らしかったです。
本人の気合と意志はもちろんのこと、
立ち合いや木刀をみっちり稽古して下さった先生方、
送迎して応援してくれたご家族、それから、一緒に稽古をした小学生の面々、
皆さんの協力あっての合格です。
引き続き、元気に稽古をしていきましょう。
気付けば、裸足の床が冷たくなっています。
汗をかいた後は上着を羽織るなど、体調の調整もしっかりお願いします。
次は小学生の待ちに待った市民選です。
学年毎の入れ替え制で、お互い直接の応援はできないかもしれませんが、
それぞれが、強い気持ちで、出場してきて下さい!!
コメントをお書きください