今年の夏も、猛暑、酷暑です。
昨夜は月一回の、木刀の日でした。
いくつかのグループに分かれて、指導を受けます。
木刀が好きな子も苦手な子も、汗と蚊と戦いながら、
剣道の基礎となる形を覚えていきます。
自分でどんどんやるのではなく、相手と合わせることも気にしながら。
下級生低学年チームは、いつもは大先生ですが、
今日は中3お兄ちゃんに教わっていました。
楽しく遊び感覚も入れながら、基本の動きを何度も繰り返していたようです。
中3生、部活での県大会が終わり、引退かあ、とぽかんとしている所だったので、
下級生に教えるのは、試合とは違う、いい経験になります。
剣道っこ、頑張っています。
緊急事態宣言が発令されるので、
この先もどうなるか、不安がありますが、
稽古に来ると、ああ楽しそうだなあ、とホッとします。
応援してるよ、みんな。
コメントをお書きください